「安全・安心な酒造り」という考えから、使用酵母はきょうかいKArgシリーズ(尿素低生産性酵母)を使用。2020年度・官能評価エステル香を穏やかにしながら、爽やかな酸味と滑らかさが味わいの特徴。造り手コメント麹歩合を多くし、醪経過温度を通常の経過よりも高めにして米を溶かすことを意識して造りました。
2021年度官能評価口に含むと、メロンのような穏やかな果実香が鼻を抜けてから、爽やかな熟れた葡萄の香りが口に広がります。口当たりは軽やかながらも、喉越しにしっかりした甘み、すっきりしたキレのある酸味と渋味を感じることができます。
造り手コメント来季以降、この味わいを再度表現できるか、今から頭を悩ませています。
「真上 特別純米酒」の限定酒。直汲とは醪を搾って出てきた酒をタンクへ移動せず、その場で瓶詰することを意味します。「安全・安心な酒造り」という考えから、使用酵母はきょうかいKArgシリーズ(尿素低生産性酵母)を使用。2021年度官能評価「甘」「旨」「ジューシー」」の3拍子の揃ったフレッシュなお酒。ラムネや葡萄のように爽やかでフルーティーな香りが広がり、まるで熟した果実を頬張っているかのよう。直汲みらしく、口に含むとピチピチと弾けます。しっかりとした甘味とキレのある酸味がありながら、後味に米本来の旨味が追いかけてきます。キリっと冷やして飲んでも良し、氷を浮かべて味の変化を楽しんでも良しの新酒です。造り手コメント今年の山田錦は非常に溶けが良く、醪管理の初期で状貌から濃さが分かるくらいでした。そのような状態のなかで順調に発酵してくれるか不安でしたが、力強い酵母に助けられたおかげもあり、良いお酒になってくれたと思っています。
「安全・安心な酒造り」という考えから、使用酵母はきょうかいKArgシリーズ(尿素低生産性酵母)を使用。
2020年度・官能評価
エステル香を穏やかにしながら、爽やかな酸味と滑らかさが味わいの特徴。
造り手コメント
麹歩合を多くし、醪経過温度を通常の経過よりも高めにして米を溶かすことを意識して造りました。
2021年度官能評価
口に含むと、メロンのような穏やかな果実香が鼻を抜けてから、爽やかな熟れた葡萄の香りが口に広がります。口当たりは軽やかながらも、喉越しにしっかりした甘み、すっきりしたキレのある酸味と渋味を感じることができます。
造り手コメント
来季以降、この味わいを再度表現できるか、今から頭を悩ませています。